セター新政権の誕生と今後の日タイ関係 (梨田和也・駐タイ大使)
地殻変動が加速するサヘル地域にあってーブルキナファソの魅力と現実―(加藤正明・前駐ブルキナ・ファソ大使)
グローバルコミュニケーターの育成に向けて(沼田貞明・日本英語交流連盟名誉会長・元駐カナダ大使)
余談雑談(第158回)(日中関係) (恩田宗・元駐タイ大使)

1. | テーマ: 「ウクライナ問題を考える-ウクライナ・国際法・核の視点からー」 |
2. | 講師: ウクライナの視点からー角 茂樹元駐ウクライナ大使 国際法の視点からー辻 優元駐オランダ大使 核の視点からー佐野 利男元軍縮会議日本政府代表部大使 |
3. | 日時: 2023年12月19日(火)13:30~15:10 場所: 聖心女子大学4号館/聖心グローバルプラザ3階ブリット記念ホール(中継会場) 〒150-8938 東京都渋谷区広尾4-2-24 本講演会は学生向けの授業として実施いたしますので、一般参加の方は中継会場へのご案内となります。聖心女子大学4号館/聖心グローバルプラザ3階のブリット記念ホールまでお越しください。 |
4. | 申し込み方法( 要予約、 入場無料) 締め切り: 2023 年 12 月 8 日(先着順) 定 員: 100 名(先着順) 下記URLまたはQRコードより期日内にお申込みください。 https://forms.gle/tv5LWeyfh2qhUKpn9 ![]() |
元沖縄担当大使 橋本宏 はじめに 県民意識調査 比喩の中の県民意識 ウチナーン… 元科学技術協力担当大使、援助政策ウオッチャー 松井靖夫 外務省が去る6月に発表した今後の国際協力の在… 元駐米大使 栗山 尚一 沖縄返還時の原状回復費肩代わりに関する「密約」 外務省と有識者委員会の… 元駐米大使 栗山 尚一 今回は、残りの三事案のうち、朝鮮半島有事と事前協議及び沖縄への核兵器の再… 桐蔭横浜大学法学部客員教授 元駐ミャンマー大使 津守 滋 2010年5月に作品社より出版した『モス… 元シンガポール大使 橋本宏 政府がTPP(環太平洋パートナーシップ)と略称される環太平洋広域自由貿易… 元駐米大使 栗山 尚一 私は、1974年の春に条約局での勤務を終えて、在米大使館に赴任したのである… 元駐米大使 栗山 尚一 はじめに 去る3月9日、いわゆる「密約」問題に関する外務省の調査チームの… 元駐ベルギー大使 内藤昌平 -NATOの欧州回帰がもたらすわが国への影響- 昨年11月下旬、わが国… 元駐デンマーク大使 小川郷太郎 最近の日本全体の内向き傾向は深刻だ。政治も、経済も、国民も、殆ど一…