4月から5月にかけて、外国語オタクの勧め (島内 憲 元駐ブラジル大使)、 『北東アジア』史の中のベトナム(日越間の「共鳴と共感」)(山田滝雄 駐ベトナム大使)、カリブ海の島国・バルバドスと気候変動イニシアティブ (福嶌香代子 駐バルバドス大使)、 ベトナム 私の今昔物語 (川原英一 外務省参与)、ASEANと日本-友好協力50周年をどう生かすか-(紀谷昌彦 ASEAN代表部大使 )、グローバルサウスという言葉に惑わされてはいけない(赤阪清隆 公益財団法人ニッポンドットコム理事長)、サウジアラビアと新たな歴史の創出(奥田紀宏 元駐サウジアラビア大使)、クメール・ルージュ裁判終結 裁判の意義と反省(野口元郎 元カンボジア特別法廷国連判事)などを掲載しました。また、余談雑談、大使インタビュー、書籍紹介なども新しい記事を掲載しました。(青字をクリックすると記事が読めます)
海外勤務を終えて帰国した特命全権大使がインタビュー形式で語ります。任国の特徴や魅力、在任中に経験した出来事や力を入れて取り組んだこと、日本との関係、在外勤務を通じて感じたことなどについて、最新の現地情報を交えながら紹介しています。大使インタビューをクリックして下さい。
元駐ブラジル大使 島内 憲 外交活動を効率的、効果的に行う上で、相手国の言葉ができるのと、できない… 駐ベトナム大使 山田滝雄 はじめに 今年、日越両国は外交関係樹立50周年を迎えています。現在の日越… 駐バルバドス大使 福嶌香代子 バルバドスは中米カリブに位置する小さな島国であるが、最近、気候変動問… 外務省参与、元駐グアテマラ大使 川原英一 ベトナムと言えば、ASEAN諸国の中でも経済成長が著しく… 元駐タイ大使 恩田 宗 飼い主の帰宅を数分前に察知し玄関で待つ猫がいる。遠くから歩いてくる靴音を聞… 前駐北マケドニア大使 澤田洋典 2020年11月から2022年12月まで駐北マケドニア大使を務めて… 元駐タイ大使 恩田 宗 幕末の尊王攘夷の嵐は、敵対していた薩長両藩が和解・同盟したことにより、倒幕… ASEAN代表部大使 紀谷昌彦 はじめに 本年、日本とASEANの友好協力関係は50周年を迎えた。既… 公益財団法人ニッポンドットコム理事長、元国連事務次長 赤阪清隆 このところ、誰もかれもが、「グロー… 元駐タイ大使 恩田 宗 Happy New Yearを日本語でどう言うかと聞かれると困る。言う人、… 元駐サウジアラビア大使 奥田紀宏 昨年の1月末と言えば、世の中はロシアのウクライナ侵攻開始直後の喧… 弁護士、元国際司法協力担当大使、元カンボジア特別法廷国連判事 野口元郎 はじめに カンボジアのクメ… 前駐キプロス大使 関 泉大使 2020年6月からから2022年11月までキプロスに勤務して最近帰国… 元駐タイ大使 恩田 宗 2021年はコロナとオリンピックで翻弄された。コロナは翌年以降も続いたが五…