余談雑談
第98回 オリンピックとナショナリズム
元駐タイ大使 恩田 宗 オリンピックに出場する選手は自国の国旗を背負って競い彼の母国の人々はナショ…
第97回 動詞の能動態・受動態と中動態
元駐タイ大使 恩田 宗 小池知事は政治家達と密室で取引をして希望の党を作ったのではないかと問われ「…
第96回 江戸時代
元駐タイ大使 恩田 宗 長旅からの帰途の機内でまともな日本食を出されるとこれが日本の味だと懐かしく…
第95回 動物と人間
元駐タイ大使 恩田 宗 「ニルスのふしぎな旅」はスウェーデンの腕白少年の冒険物語である。彼は妖精を…
第94回 韓国
元駐タイ大使 恩田 宗 韓国と日本の関係は日本人にとり最近不愉快な話が多く考えるのが苦痛になる。然…
第93回 曖昧さと日本人
元駐タイ大使 恩田 宗 企業の中間管理職の集まりで参集者に「貴方の宗教は?」と聞くと確定的に答えて…
第92回 漢字
元駐タイ大使 恩田 宗 ものを鉛筆やペンで書いていた頃は右手の中指に筆だこができよくそこが痛んだが…
第91回 皮膚感覚
元駐タイ大使 恩田 宗 八歳で失明した筝曲の演奏・作曲家の宮城道雄(1956年没)は手で触れば織物…
第90回 宮本武蔵
元駐タイ大使 恩田 宗 宮本武蔵は「生涯に勝負をなす事六十余度・・・一度も負けた事がない・・・武芸…
第89回 各国首都の名所
元駐タイ大使 恩田 宗 広重晩年の大作「名所江戸百景」(全百十八図)の冒頭第一図は「日本橋雪晴」で…