2月から3月にかけて、外交関係樹立150周年:日本とペルーの戦略パートナーシップ(片山和之 在ペルー大使)、我が国の安全保障の強化には、外交力の拡充を(登 誠一郎 元内閣外政審議室長)、OECDからみた欧州(岡村善文 前OECD日本政府代表部大使)、末廣重二先生(元外務省参与)の思い出 (福井康人 元広島市立大学広島平和研究所准教授)、などを掲載しました。また、余談雑談、大使インタビュー、書籍紹介なども新しい記事を掲載しました。(青字をクリックすると記事が読めます)
海外勤務を終えて帰国した特命全権大使がインタビュー形式で語ります。任国の特徴や魅力、在任中に経験した出来事や力を入れて取り組んだこと、日本との関係、在外勤務を通じて感じたことなどについて、最新の現地情報を交えながら紹介しています。大使インタビューをクリックして下さい。
駐ポーランド大使 宮島昭夫 はじめに 2月24日のロシア軍によるウクライナ侵略開始からほぼ10… 元駐タイ大使 小島誠二 はじめに ODA予算(注1)が1997年度のピーク時から半減していること(注… 元駐タイ大使 恩田 宗 米国での心理学実験で被験者にパスの回数を数えて欲しいと言ってゴリラに扮した… 内閣府原子力委員・元軍縮会議日本政府代表部大使 佐野利男 はじめに 2022年4月24日、ロシアは… 伊藤実佐子(霞関会理事・国際文化会館理事・カルコン事務局長) “意外性”がたくさん詰まった本である。… 元駐英大使 林 景一 2022年9月8日、70年余在位されたエリザベス女王陛下(以下敬称略)が96… 前駐ヨルダン大使 嶋﨑 郁 2020年11月から2022年10月まで駐ヨルダン大使を務めて最近帰国… 元駐タイ大使 恩田 宗 漱石は「我が輩は」の猫が死ぬと庭の隅に埋め猫の墓と記した墓標を建て花と水を… 駐欧州連合日本政府代表部大使 正木 靖 本稿を書く11月の初め,ここ欧州では,先日まで欧州を覆った… 前駐ボスニア・ヘルツェゴビナ大使 伊藤 眞 2020年10月から2022年11月まで駐ボスニア・ヘ… 前駐パラオ日本国大使 柄澤 彰 2019年8月から2022年11月まで駐パラオ大使を務めて最近帰国… 元駐タイ大使 恩田 宗 大江健三郎は、老人が悲しい顔をしているのは将来をいくら憂えても自分ではどう… 外務省参与、和歌山大学客員教授元駐グアテマラ大使 川原英一 はじめに 過去の米中間選挙では、現職大統… 駐カナダ大使 山野内勘二 はじめに 地球温暖化問題は、人類の生存に直結する問題だ。今やパリ協定を批准…