ヒュッゲな国デンマークと気候変動70/30
駐デンマーク大使 宮川 学 2022年、世界幸福度ランキング2位のデンマークでは、幸福と切っても切れない3つのキー・ワードがあるように見受けられます。第1に、 […]
アフガニスタンの水事情~砂漠の国の農業
日本体育大学理事長 元衆議院議員 松浪健四郎 はじめに ミャンマー、アフガニスタンの悲劇が続いているのに、ロシアのウクライナ侵攻が余りにも大事件であるがゆえ、こ […]
<帰国大使は語る>「中東の宝石」オマーン
駐スルタン・オマーン国大使 小林利典 2018年10月から2022年1月まで駐オマーン大使を務めて最近帰国した小林利典大使は、インタビューに応え、オマーンの特 […]
余談雑談(第123回)英雄
元駐タイ大使 恩田 宗 豪州で人気の高い「ロバを連れたシンプソン」の英雄伝説に疑問符がついた。第一次大戦に従軍し300人超の負傷兵を銃弾の飛び交う中ロバで安全 […]
霞関会振興プログラムについて
霞関会は、2020年12月に、会員、会友、そのご家族、あるいは会に所縁の方々が、会へのご寄付を思い立たれた時、随時ご寄付をお受けできるよう、「霞関会振興プログ […]
外交の現場から10
国際情勢の見方-米・中・北朝鮮藤崎一郎元駐米大使2021/11/13
外交の現場から09空白
*2020年度はコロナ禍のため中止の止むなきに至りましたが、2021年度はオンラインと対面のハイブリッドで実施いたしました。
国際交流4
Iceland‘s Path to More Gender Equal Societyエリン・フリゲンリング駐日アイスランド大使(H.E.Ms. Elin Fl […]
国際交流3
Constitution and Women‘s Empowermentプラティヴァ・ラナ駐日ネパール大使(H.E.Ms. Prativa Rana)2018/ […]
国際交流2
“Ireland: Past and Present”アン・バリントン駐日アイルランド大使H.E.Ms. Anne Barrington2016/12/02